フライパンを利用したケーキ。
オーブンを使うのが面倒、道具をいろいろ使いたくないという場合に手軽にできます。
生地の厚みを調整できるので、便利です。
材料
小麦粉 200g
ベーキングパウダー小さじ2
砂糖 100g
はちみつ 大さじ2
塩 ひとつまみ
卵 2コ
牛乳 100cc
バター 25g
ホイップクリーム 200cc
砂糖 40g
洋酒 あれば
いちご
チョコレート 少々
アラザン クッキーなど
作り方
1.小麦粉とベーキングパウダーを、泡だて器で 空気を取り込むように かき混ぜる。
2.塩と砂糖を加えてかき混ぜる。
3.卵と牛乳を混ぜて粉に入れ、ハチミツを入れてかき混ぜ、最後に、溶かしておいたバターを加えて混ぜる。
4.フライパンを熱して、サラダ油を少量流し入れ、余分な油をキッチンペーパー等でふき取り、流し入れてフライ返しなどを使って薄く広げる
5.これを繰り返して薄い生地を数枚作り、さます
6.氷水を張ったボールにホイップクリームと砂糖を入れたボールをうかせて8部立てになるまであわ立てる
。好みでラム酒など加える。
7.生地に6を少しのせ、まんべんなく広げる。
切ったイチゴをのせ、クリームをひろげる。それを重ねていく。
上にクリームを塗り、いちごを飾り、ナイフで刻んだチョコレートや
アラザン、星のクッキーなどを
デコレーションする。
オーブンを使わないので、簡単にできます。
ミルフィーユのような切り口が綺麗ですね。
重ねているので、切るときは切れ味のいいナイフを使うと
形が崩れません。
生地ははちみつが入っているので、しっとりした優しい味わいです。
クリスマスケーキだけでなく、間にカスタードクリームとバナナを入れたり、いろいろ楽しめます。
★果物の栄養と選び方
いちごは、ビタミンCが多く含まれており、たった、5,6粒で一日の所要量が摂取できます。
ビタミンCは、新陳代謝を促しますから、シミやソバカスなど肌のトラブルに有効です。
いちごを洗う時は、流水につけます。
洗う前にヘタを取ってはいけません。
水っぽくなって、ビタミンCが流れてしまいます。
いちごは、色が鮮やかで表面に光沢のあるものを選びます。
あとは、形がしっかりしているもの、ヘタがみずみずしいもの、緑が濃いものをえらびましょう。
クリックありがとうございます。
