チーズケーキは変わらない人気を誇っていますね。
私も大好きですが、今回はパルメザンチーズを使った少し変わった
濃厚な味のケーキ。普通はサワークリームとか生クリームを使いますが、
チーズのコクが堪能できる味わいです。
材料
パルメザンチーズ 150g
クリームチーズ 200g
ケーキ用マーガリン 50g
卵黄2個
卵白4個
砂糖120g
生クリーム 50cc
薄力粉 50g
ベーキングパウダー 小さじ1
アーモンドスライス 40g
1.室温に戻して柔らかくしたクリームチーズ(もしくはレンジで30秒チン)と
かたまりをすりおろしたパルメザンチーズをよく練り、室温に戻しておいたマーガリンを
加えてよく混ぜる。
2.卵黄を1個ずつ加えてよく混ぜる。続いて砂糖の半分を少しずつ入れてよく混ぜる
3.薄力粉、ベーキングパウダーを振るいながら入れて、さっと混ぜて、生クリームを少しず つ加えていく。
4.卵白をハンドミキサーであわ立て、残りの砂糖を加えて角が立つまでよくあわ立てる。
5.3の生地に4のメレンゲを2、3回に分けてへらでさっくり混ぜる。
泡を消さないように切るようなかんじで。
6.オーブンシートを敷いたカップケーキ型か、小型のパウンド型に分けて入れ、
上にアーモンドスライスを敷いて、170度のオーブンで20分前後、様子を
見ながら焼く。
もし1つの大きい型で焼くときは、35分前後を目安に。
★パルメザンチーズは塊をすりおろすほうが香りがいいのでできれば
塊で購入ください。
★メレンゲをあわ立てるボールに水分や油分が少しでもあるとあわ立たないので
きれいに洗って完全に乾かしたものを使ってください。
★卵は古いとメレンゲがうまくあわ立たないので、できるだけ新鮮なもの(その日に
買ったものなど)を使ってください。材料を混ぜるときはどれも少しずつ加えるのが基本。
チーズケーキの作り方
人気のル・クルーゼ鍋