簡単な手作りケーキやお菓子のレシピ(作り方)をご紹介。デコレーションケーキやパウンドケーキ、誕生日のバースディケーキ、栄養満点かぼちゃ、りんご、栗、さつまいも、バナナ、にんじん、ヨーグルトや抹茶、おからなどを使ったパウンドケーキ、手軽なホットケーキミックスや炊飯器で作るケーキ。プレゼントやバザーにぴったりの焼き菓子やクッキー、チョコレート菓子などを自分で作ってみませんか?
サイトマップ

コーヒーチョコケーキの作り方



◆簡単ケーキレシピ&おすすめスイーツ『 コーヒーチョコケーキの作り方 』をご紹介。◆

●コーヒーチョコケーキの作り方

材料 (20cm×20cmの天板)

A
小麦粉・・・20g
コーンスターチ・・・20g
インスタントコーヒー・・・5g
B
砂糖・・・60g
卵・・・2個
C
牛乳・・・大1
板チョコ1枚(大きめに刻む)


作り方

Aはふるっておく。
Bはかたく泡立てる。
AとBとCを合わせ、オーブンシートをひいた天板に流して180℃で8分くらい焼く。

好みでリキュールを振りかけて、ホイップクリームなどを巻く。

コーヒーの苦さとチョコの甘さが後を引くおいしさです。

インスタントコーヒーの代わりにココアを入れてもおいしい。


食欲の秋!簡単和菓子レシピで作ってみませんか?

ショコラマフィンレシピ



◆簡単ケーキレシピ&おすすめスイーツ『 ショコラマフィンレシピ 』をご紹介。◆

スイーツ好きにおすすめの焼きっぱなしの
ショコラマフィン

牛乳が入っているので、しっとりした口当たりに。

チョコの甘さとココアの香りがあとのひくおいしさです。

材料
バター 80g
砂糖 80g
卵 1個
牛乳 大さじ2
板チョコレート 1枚
薄力粉 120g
ココア 20g
ベーキングパウダー 小さじ1
アーモンドスライス 適量

作り方
1.30秒チンして柔らかくしたマーガリンをよくまぜ、砂糖を2階に分けて加えて白っぽくなるまでよく混ぜる。

2.卵を少しずつ加えてよくまぜ、室温に戻した牛乳を加えて混ぜる。

3.細かく切ったチョコを加え、薄力粉、ココア、ベーキングパウダーを
ふるいいれてへらでさっくり混ぜる。

4 マフィン型に入れて上からアーモンドスライスをのせて、170度で
20分前後焼く。

プチフールの作り方


プチフール
材料(20〜30枚位)

A{バター…50g、粉砂糖…50g、薄力粉…50g、卵白…50g}
アーモンドスライス…大さじ1〜2

作り方

Aをよく混ぜスプーンで天板に落とし平にし、アーモンドをのせ200度で5分、180度で5分焼く

にほんブログ村 料理ブログへ

アイシングを作ろう



◆簡単ケーキレシピ&おすすめスイーツ『 アイシングを作ろう 』をご紹介。◆

アイシングとは粉砂糖を水で溶かしたもので、

クッキーやケーキなどの飾り付けに使います。

みなさんも、よく見かけるのではないでしょうか。

色も、食紅を使ったりコーヒーやココアを使ったり

抹茶を使うことでアレンジすることができます。

今回はそのままのものと、チョコレートを混ぜ込む2種類を一緒に作るやり方を紹介

アイシング

材料

粉砂糖 120g
ラム酒 大さじ1

チョコ(刻んでおく)4分の1枚

1.ボールに粉砂糖と酒、水を加えてとろっとするまで
混ぜる

2.3分の2はそのまま使う(色はしろになります)

3.アイシング用のチョコを50度くらいのお湯で湯煎する

残りの3分の1を混ぜる(色はチョコ色)

4.オーブンシートを三角形にカットして筒状にする
それぞれのアイシングを中に入れて、先をカットする

アイシングをつけたいクッキーやケーキなどの上に搾り出す。

このように、搾り出すほか、そのまま塗ってもかわいいです。

ピンクにしたいときは食紅を白のアイシングに少しだけ混ぜます。

また、ラスクにぬってもおいしいし、自分であまった食パンなどを
オーブントースターで焼いて、アイシングをつけてもおいしいですね。

カップケーキを焼いたものにいろいろなカラーのアイシングを
つけるとプレゼントにもおすすめです。

クリスマスのプレゼントにも。

クリックありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログへ

バレンタインに!ラズベリーガドーショコラレシピ



◆簡単ケーキレシピ&おすすめスイーツ『 バレンタインに!ラズベリーガドーショコラレシピ 』をご紹介。◆

おいしい手作りのチョコレートケーキ

バレンタインを制覇しましょう!!

ラズベリーのほか、ブルーベリーもおいしいです。

甘酸っぱい果実の味と、コクのあるチョコレートの

コンビネーションが最高です。上から降りかけるのは粉砂糖を
使っても。

材料

チョコレートビター 100g
無塩バター 40g
牛乳 大さじ2

卵 2個
砂糖 30g
薄力粉 40g
ココア 適量

ラズベリー 缶詰か冷凍 適量
チョコ 細かく刻んだもの 10g

1.Aを耐熱皿に入れてレンジでチンする

2.卵黄に砂糖を半分加えてよく混ぜる

3.別のボールに卵白を入れ、残りの砂糖を入れて角が立つまであわ立てる。

4、2にラズベリーとチョコを加え、3のメレンゲをくわえて
薄力粉を加え、へらでさっくり混ぜる。

5.5cmの紙のカップ型に入れ、中央にラズベリーをのせ、
160度で15分前後焼く。竹串でさして何もつかなければOK。
さめたらココアを上から全体的に降りかける。

★果物の栄養と選び方

いちごは、ビタミンCが多く含まれており、たった、5,6粒で一日の所要量が摂取できます。
ビタミンCは、新陳代謝を促しますから、シミやソバカスなど肌のトラブルに有効です。

いちごを洗う時は、流水につけます。
洗う前にヘタを取ってはいけません。
水っぽくなって、ビタミンCが流れてしまいます。
いちごは、色が鮮やかで表面に光沢のあるものを選びます。
あとは、形がしっかりしているもの、ヘタがみずみずしいもの、緑が濃いものをえらびましょう。

オリーブオイルで作るビターチョコブラウニーレシピ



◆簡単ケーキレシピ&おすすめスイーツ『 オリーブオイルで作るビターチョコブラウニーレシピ 』をご紹介。◆

手軽に作れて本格派の味わいが楽しめるチョコレートブラウニー

バターではなく、オリーブオイルを使って、カロリーダウン。
上質なオリーブオイルを使うと、より美味しくなります。

材料
製菓用ビターチョコレート 150g
オリーブオイル 100cc
はちみつ 25g

卵 2個
三温糖 80g
薄力粉 80g
ベーキングパウダー 小さじ半分
アーモンドダイス(フライパンで軽く炒っておく)100g
粉砂糖 適量

1.刻んだ製菓用ビターチョコレート
オリーブオイル、はちみつをボールにいれ、湯煎にかけて溶かす。

2.別のボールに卵、三温糖(なければ白砂糖)を混ぜ、1を入れてよく混ぜ、薄力粉とベーキングパウダー をふるいながら加えてさっくりへらで混ぜる。

3.アーモンドダイス(アーモンドをあらめに刻んだものでも)を加えてさっと混ぜ、オーブンシートを敷いた18cmの型に流し170度のオーブンで25分程度焼く。
串で刺して生地がつかなければOK。

4.粗熱が取れたら型からはずし冷めたら切り分け、上から粉砂糖(ココアでも)を茶漉しなどでふりかける。

★ほどよい甘さなので、男性へのプレゼントにも喜ばれます。
ハートの型で焼けばバレンタインにもいいですね。

●バナナカップケーキ


材料(4人前)

バナナ・・・80g
ラム酒・・・小1
レモン汁・・・小1

小麦粉 ・・・100g
B.P・・・小1/2
バター・・・60g
砂糖・・・60g
塩 ・・・ひとつまみ
卵・・・1ケ

スライスアーモンド
アルミカップ・・・8コ

 
作り方

1:バナナはフォークでつぶし、レモン汁・ラム酒をかけておく。
2:ボールにバターを軟らかく練り、塩・砂糖をすり混ぜる
3:卵を数回に分けてまぜ、1)のバナナを加えふるった粉類を入れさっくりと混ぜる。
4:アルミカップに生地を入れスライスアーモンドを飾る。
5:180℃のオーブンで15〜20分焼く。

カロリーダウンのチョコレートブラウニーレシピ



◆簡単ケーキレシピ&おすすめスイーツ『 カロリーダウンのチョコレートブラウニーレシピ 』をご紹介。◆

普通ブラウニーはチョコ100%だけど

それだとカロリーが気になりますね。

味もかなり濃くなるので、もっとあっさりでカロリーも低めの

ブラウニーを。

材料

 薄力粉 60g ペーキングパウダー小さじ1
 ビターチョコレート 60g
 製菓用マーガリン 120g
 ブラウンシュガー(三温糖、なければ白砂糖でも)80g
 卵2個
 ココア40g
 バナナ2本

オーブンは170度で余熱
チョコは刻んでゆせん(熱湯を入れたボールにチョコを入れたボールを浮かせる)で
とかしておく

1.マーガリンをクリーム状になるまで良く混ぜ、砂糖を入れて混ぜる

2.粗熱を取ったチョコレートを入れて混ぜる

3.卵を1個入れてよく混ぜ、さらに1個入れて混ぜる

4.ココアを振るっていれ、まぜて、薄力粉とベーキングパウダーを

加えてさっくり混ぜる。

5.粗く切ったバナナを加えて底から混ぜる

6.型にシートを敷いて生地を入れて、170度で30から35分焼く

※型は薄くするなら天板でもいいし、厚みがほしければ手持ちのケーキ型で。

薄い場合は焼き時間を短くしてください。


★新生活のシーズン、キッチンも新しい道具で楽しく!


キッチン&生活雑貨

かわいくラッピングした手作りのクッキーやケーキをプレゼントしてみませんか?簡単なケーキレシピ(作り方)やキット、本、取寄せケーキの通販など、自宅で手軽にできるケーキやお菓子の作り方、ケーキ教室情報などをご紹介します。
Powered by RSSリスティング
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。