父の日がきますが、母の日と違って、何にするか
悩む人も多いですね。
甘いケーキは苦手というパパも、おいしいフルーツを使った
デザートなら喜んでくれるかも。
最高のタイ産マンゴーを冷凍でお届けします。
とろける果肉の甘さが絶品です。
そのまま解凍して食べてもおいしいし、ヨーグルトやアイスクリーム
に混ぜてもいいですね。
また冷凍パイにクリームを詰めて、上に盛り付けたり
レアチーズケーキの上にデコレーションしてもおいしいです。
簡単に市販品を使うと、ロールケーキを厚めの輪切りにして
横にして、生クリームをホイップしてケーキを包み、上や周りに
マンゴーや他のフルーツを飾るとミニケーキのようです。
市販品を活用したケーキを、ママと子供で一緒にパパのために作るのも心がこもってていいですね。
半解凍したままで、カットしたカステラや好きなアイス、ヨーグルト
などを重ねてパフェ風も豪華です。
★果物の栄養と選び方
パイナップルは、たんぱく質分解酵素のプロメリンを含んでいるので、肉をやわらかくして、消化を助ける効果があるようです。
さらに酸味の元になるクエン酸が胃液の分泌を良くします。
パイナップルの持っている酸味が肉と良く合います。
酢豚に入れたり、ポークソテーなどにのせたりすると、肉が柔らかくなって風味が増す。
パイナップルは緑色が濃く、かたくしまっているものを選びます。
葉が小ぶりで果実の下の方が甘いので、下半分が黄色くなってきたものがちょどよいでしょう。
キウイフルーツは、ビタミンCがミカンの約2倍、カゼの予防や疲労回復、肌荒れに効果があると言われています。ビタミンEも多く含まれています。
たんぱく質分解酵素のアクチニジンを含んでいますので、肉類を食べた後に食べると、消化を手助けしてくれる働きがあります。
軽く握って、弾力を感じるものを選びます。
表面のうぶ毛がキレイに生えそろっているもの。かたすぎるものは、酸味が強い。
少しかためのものを、室温で置いておき、少しやわらかくして食べます。
りんごと一緒に、ポリ袋に入れて常温に置くと、りんごがエチレンを発生しますので早く熟します。