普通のパンよりもっちりして食べ応えがあるので
カロリーが気になるダイエット中の女性にも人気です。
おやつとしてだけでなく、りっぱな朝ごはんやランチのメニューにも
なる、サーモンを使ったベーグル。
市販のベーグルにはさんでもいいし、自分でベーグルから
作っても。
ベーグルはパンの一種。
丸いリング状をしていて、生地にドライフルーツが練りこまれているものや、表面にゴマがふられているものなどバリエーション豊かです。
ベーグルは焼き上げる前に蒸したり、ゆでたりする工程があり
そのためあのもっちりした食感があります。
おやつに、ごはんに、アメリカの定番メニューであるだけでなく、世界中で愛されている美味しいパンです。
★サーモンベーグルの作り方
サーモン・・・1パック
玉ねぎ・・・1/4個
パセリ・・・1本
サワークリーム・・・小1パック
生クリームホイップ・・・大2
塩・コショウ・砂糖・・・少々
レタス、トマト、オリーブなど
作り方
1 サーモンと玉ねぎ、パセリはみじん切りにする。
2 サワークリーム、ホイップクリームと合わせて味を調える。
3 サーモンディップをレタス、トマト、オリーブなどと共にベーグルにはさむ。
はさむものはお好みで。ハム、サーモンの量はお好みで。
自分でベーグルの作り方を参考に作ってもおいしいです。
★果物の栄養と選び方
パイナップルは、たんぱく質分解酵素のプロメリンを含んでいるので、肉をやわらかくして、消化を助ける効果があるようです。
さらに酸味の元になるクエン酸が胃液の分泌を良くします。
パイナップルの持っている酸味が肉と良く合います。
酢豚に入れたり、ポークソテーなどにのせたりすると、肉が柔らかくなって風味が増す。
パイナップルは緑色が濃く、かたくしまっているものを選びます。
葉が小ぶりで果実の下の方が甘いので、下半分が黄色くなってきたものがちょどよいでしょう。
タグ:ベーグル パン レシピ