健康番組などで取り上げられている「ごま」
これを使って中華風揚げ団子を作ります。
よく中華料理の店にある、胡麻団子ですね。ラードでいためたあんと
ごまがいい味出してます。
材料(10個程度)
白玉粉 200g
こしあん 100g
ラード 大さじ2
シロップ(水2カップ、砂糖1カップ)
白ゴマ、黒ゴマ 適量
1.なべにラードを熱してこしあんをいれてつやがでるように
いためる。黒ゴマをすったもの(袋の上からたたいてもいい)
を適量入れて冷ます。冷めたら8から10個の団子状に丸めておく。
2.シロップの水と砂糖を1カップになるまで弱火で煮つめて冷ます。
3.白玉粉に2のシロップを少しずつ入れて耳たぶくらいの固さに練る
4.3を8から10等分して、丸めて平たくし、1のあんを入れて
丸く包む。白ゴマをまぶしつける。
5.170度の油で、途中竹串をさして穴を開け、パンクしないように
して転がしながら揚げる
2倍くらいになりきつね色になったら取り出す。
★胡麻だけでなく、話題の健康、美容&ダイエット商品も豊富。
健康を考えるみなさんに大好評のショッピングモールです。

天然石アクセサリー本館へ
PR ヴィーナス宝箱の懸賞でお小遣い稼ぐ