男性の割合が予想以上に高いそうです。
ぜひ手作りチョコをプレゼントしましょう。
材料
製菓用チョコレート400g
〃 ストロベリー 50g
1.製菓用チョコレートを包丁で細かく刻んで、ボールに入れて
底を50度くらいのお湯につけて湯煎して完全に溶かす。
(チョコレートを高温にしないこと)
2.湯煎からはずして手早くかき混ぜます。時間がたつと固まってしまうので注意。
3.底のチョコが固まり始めたら、もう一度50度のお湯で湯煎して
手早く混ぜ、18cmのハート型の7分目くらいまで流しいれる。
4.少し厚みがあるなと思ったら、少しチョコを取り出して調整する。
厚みがあると、固まりにくく、取り出しにくいので。
5.冷蔵庫で30分前後固めて、取り出して型からはずす。
6.いちごチョコを同じように刻んでボールで湯煎して溶かす。
パラフィン紙を円錐形に巻いて、絞り袋を作り、ハートのチョコの
上にメッセージや模様を書く。シンプルなほうが失敗しない。
冷蔵庫で固めて完成。
★気をつけるのは温度と、手早く作業することです。
チョコの扱いにコツがいるので、本番前に2,3回材料を減らして練習した方が本番で失敗が少ないですね。
●チョコいりスコーンの作り方
材料 (8個分)
小麦粉・・・200g
ベーキングパウダー・・・大1
塩・・・小1
バター・・・100g
牛乳・・・80〜100cc
チョコチップ 10g
作り方
1. 材料を混ぜ合わせ、筒状に丸めてからラップに包み冷やす。
2. 4cm厚さに切り、表面に牛乳を塗る。
3. 180℃のオーブンで15〜20分焼く。
フライパンでも作れる。
生地は火が通りにくいので薄めに切り、フライパンにオリーブオイルをひいて焼き、クリームチーズなどをトッピングする。