簡単な手作りケーキやお菓子のレシピ(作り方)をご紹介。デコレーションケーキやパウンドケーキ、誕生日のバースディケーキ、栄養満点かぼちゃ、りんご、栗、さつまいも、バナナ、にんじん、ヨーグルトや抹茶、おからなどを使ったパウンドケーキ、手軽なホットケーキミックスや炊飯器で作るケーキ。プレゼントやバザーにぴったりの焼き菓子やクッキー、チョコレート菓子などを自分で作ってみませんか?
サイトマップ

おすすめバナナミルクケーキレシピ



◆簡単ケーキレシピ&おすすめスイーツ『 おすすめバナナミルクケーキレシピ 』をご紹介。◆

こんにちは。

これはかなりおいしいと評判のケーキです。

重曹を少し入れているので、ふんわり感もあり、ミルクでしっとり感も

あり。ぜひお試しください。

材料

 薄力粉 250g
 ベーキングパウダー 小さじ1
 重曹 小さじ半分

 ケーキ用マーガリン 150g
 さとう 180g
 卵 3個
 しお 1つまみ

 バナナ 3本
 チョコ 50g
 牛乳 70cc

1.バターをまぜて、砂糖を半分入れて城っぽくなるまで混ぜる

 残りの砂糖も加えて混ぜる

2.卵を1個ずつ入れてよく混ぜる

3.しおを1つまみいれ、粉、ベーキングパウダー、重曹を

3分の一ふるっていれてさっくり混ぜる。

4.あらめに刻んだチョコ、バナナを加えて混ぜ合わせ、残り半分の粉類を

ふるって入れて混ぜる。室温にしておいた牛乳を加えて混ぜ、残りの粉類を

加えて混ぜる。

5.型にシートを敷いて、170度で20分、はしで表面真ん中に切れ目入れて

また20分、160度で10分焼く。はしでついてみて生地がついたら160度で

5分ずつ延長して焼く。

※チョコがなければバナナとミルクだけでも。チョコのかわりにアーモンドでも

おいしいです。生地が重いので、ちゃんと中まで焼けるように気をつけてください。

★春、キッチンも新しいものでリフレッシュしたいですね。

春のキッチン用品はこちら
この記事へのコメント
バナナパウンドケーキで検索したらたどりつきました!重曹がなく普通のマーガリンでバナナも少なかったんですがおいしくできましたo(^-^)oありがとうございます★
Posted by うみ at 2011年01月10日 12:30
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
かわいくラッピングした手作りのクッキーやケーキをプレゼントしてみませんか?簡単なケーキレシピ(作り方)やキット、本、取寄せケーキの通販など、自宅で手軽にできるケーキやお菓子の作り方、ケーキ教室情報などをご紹介します。
Powered by RSSリスティング
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。