固めるだけなので、作るのが簡単。その分デコレーションなどに
工夫したいですね。
材料 15cm四方の角型
カステラ (リキュールをふりかけておく)適量
いちごやラズベリー、ブルーベリーなど好みのフルーツ
生クリーム 200cc
砂糖 20g
(チーズケーキ)
卵黄 1個
砂糖 30g
クリームチーズ 130g
レモン汁 大さじ1
こなゼラチン 小さじ2
白ワイン 大さじ2
生クリーム 150cc
キルシュ(またはリキュール)大さじ1
1.小皿に白ワインをいれ、ゼラチンを入れて手早くかき混ぜて
だまにならないようにして5分ほどふやかす。
2.ボールに卵黄をいれほぐし、砂糖を加えて湯煎しながら
もったりするまで泡立てる。
3.レンジで30秒くらいチンしてとかしたゼラチンを加え混ぜる。
4.別のボールにレンジで1分チンしたクリームチーズを入れて
よく混ぜ、3を加えてよく混ぜ、レモン汁を入れて混ぜる。
キルシュ(またはリキュール)を加える。
5.生クリームを7分たてくらい(クリームチーズの生地と同じくらいの
やわからさ)に泡立てる。冷めた4に加えてへらで混ぜ、薄く油を
ぬった型に流しいれて冷蔵庫で1時間ほど固める。
6.皿に、1cmくらいの厚みにカットしたカステラを型より少し大きめに
並べる。砂糖を加えて泡立てた生クリームをぬり、好みのフルーツ
(酸味があるもの)をはさむ。その上に指ではじを型からはずしたケー キを逆さにしてのせる。
7.カステラの余分なところをカットして、生クリームを全体にぬり
フルーツを飾り付ける。
★深さのあるグラスにカットしたカステラ、生クリーム、フルーツと
レアチーズケーキを重ねてもおしゃれです。フルーツはチーズケーキにあう
酸味のあるベリー類がおすすめ。
★果物の栄養と選び方
いちごは、ビタミンCが多く含まれており、たった、5,6粒で一日の所要量が摂取できます。
ビタミンCは、新陳代謝を促しますから、シミやソバカスなど肌のトラブルに有効です。
いちごを洗う時は、流水につけます。
洗う前にヘタを取ってはいけません。
水っぽくなって、ビタミンCが流れてしまいます。
いちごは、色が鮮やかで表面に光沢のあるものを選びます。
あとは、形がしっかりしているもの、ヘタがみずみずしいもの、緑が濃いものをえらびましょう。