見た目も可愛く、ティータイムにぴったり。
材料
小麦粉 200g
無塩バター 50g
砂糖 100g
卵 1個
シナモンパウダー 大さじ2
砂糖 大さじ1
1.室温でやわらかくしたバターをよく混ぜ、砂糖を2回に分けて
加えて泡だて器でよく混ぜる。卵を加えて白っぽくなるまで混ぜる。
2.小麦粉をふるいながら加えて、さっくりと切るように底の方からすくい上げる様にして混ぜる。冷蔵庫で1時間休ませる。
3.生地をめん棒で5mmから1cmの間くらいの厚さに伸ばす。
シナモンと砂糖をまぜたものを上から一面に振り掛ける。
のり巻きのように巻いていき、形を整える。
4.また冷蔵庫で冷やし、5mm程度の厚さに切り、170度のオーブンで
10分程度焼く。
●ベークドチーズケーキ
材料(18cm1ホール分)
台
グラハムクラッカー・・・80g
溶かしバター・・・40g
ラム酒・・・大1
グラニュー糖・・・大1
A
マスカルポーネやリコッタチーズ・・・100g
クリームチーズ・・・250g
サワークリーム・・・100g
グラニュー糖・・・100g
B
塩・・・少々
卵・・・1個
卵黄・・・1個
C
バニラビーンズ・・・2本(しごき出しておく)
ラム酒・・・大2
レモン汁・・・大1
小麦粉・・・大1(ふるっておく)
作り方
1:クラッカーをつぶす。
※袋などに入れてすりこぎなどでたたくか、フードプロセッサで。
2:台の材料を全部合わせて型に敷き、2時間くらい冷蔵庫で冷やす。
3:Aをなめらかなクリーム状にする。
4:Bを合わせて3〜4回に分けて加える。
5:Cを加えてよく混ぜ型に流し入れ、170℃のオーブンに入れ、軽く焼入れがついたら150〜160℃に下げて60分から70分焼く。
※Cのレモン汁は使うチーズによって分量を変えましょう。サワークリームの時は酸味があるので少なめに、など。